畳には独自の効用がいっぱい!

畳の部屋にいると、癒されますよね。

こういった効果は、い草に含まれるフィトンチッド(森や木の香り)や、バニリン(精神安定・リラックス効果)などの芳香成分に起因していることが科学的に判明されています。

い草の香りがアロマセラピーとなり、森林浴効果・集中力増進が期待できます。

子ども部屋はぜひ畳に。学習効果を高める天然い草の効果が明らかに!

最近では学校の教室を畳敷きにするところも出ており、福岡県の小学校でフローリングの教室と、天然い草による畳の教室で学習効果を比較検証したところ、畳の教室では正解率が約2割向上するという結果が出ています(全国畳産業振興会より)。

子どもの勉強部屋などには天然い草の畳を使うことが効果的と言えます。

緩衝性の高さは、乳幼児や高齢者にとっても安心・安全。

畳表に使われるい草の芯は、スポンジ状のハニカム構造になっており、それ自体が高い緩衝性を持ちます。

稲藁で作られた畳床との相乗効果で独特の高い緩衝性を発揮することから、乳幼児の転倒や、膝を痛めた高齢者の方にとっても安心です。

赤ちゃんのハイハイを早める効果があることも確認されており、畳は赤ちゃんの健全な発育を促進すると言えます。

その他にも畳の効用は多数。

保温性 :畳は暖かさを逃しにくい性質があります。
湿度調節 :畳は長い時間をかけて水分の吸収・放出をおこないます。
防音・吸音 :畳は音をやわらげます。
抗菌作用 :天然い草には、白癬菌や足の匂いの原因となる微生物に対する抗菌作用があります。